こんにちは!だいずの夫婦、草大好き夫です。
今回は2025年3月に行ってきたブライトン旅行についてお話します!
イギリスに駐在で来ている妻のお友達夫婦を訪ねてイギリスまで行くことになりました。そのお友達がプレミアリーグのブライトンに所属する日本代表の三笘薫選手の大ファンということで、一緒にブライトンまで観戦しに行いってきましたよ!
ベルギーからイギリスへの行き方は主に3パターンあります。
- ブリュッセル空港から飛行機
- ブリュッセル南駅からユーロスター
- フランス・カレー港から車の運搬列車(ラ・シャトル)
今回は3つ目の「フランス・カレー港から車の運搬列車(ラ・シャトル)」を使ってイギリスに行ってきました。
読んで「?」マークが浮かんだ人がいるかもしれないのですが、車を乗せてユーロトンネルを通ってイギリスまで運んでくれる列車があります。文字通り、本当に列車に車のまま乗ります(笑)
フランスのカレーからイギリスのフォークストーンに海底トンネル(ユーロトンネル)が開通しており、そこを列車で通っていくわけです。日本の函館トンネルみたいなもんですね。
カレーからフォークストーンまでは電車で30分ほどです。アントワープからカレーまでは2時間くらいなので、合計で3時間弱ほどの旅程になります。ブリュッセルまで行って、飛行機やユーロスターへの乗り換えやその待ち時間なども考えるとそんなに時間的に変わらないのと、車で移動できるのはイギリスに入ってからの移動もすごく楽です。
なので結構このLe Shuttleを使ってイギリスに行く方法をよく使っています!ヨーロッパとイギリスの旅行を同時に考えている方にはおすすめです!

Le Shuttleというサイトから簡単に予約でき、車のままで出入国なんかもできます!ここら辺の車で国境超える方法とかは今度詳しく話そうかなと思ってます。
フランス・カレー(Calais, France)
Le Shuttle: https://www.leshuttle.com/uk-en
Address: Le Tunnel, 62231 Coquelles, フランス
Google Map: https://maps.app.goo.gl/bVTSZaFmKmDAB9SKA
話を戻すと、今回のイギリス旅行の1日目こんな感じの旅程で行ってきました!
1日目:
6時:家出発
8時:カレー到着
8時30分:Le Shuttle乗車
8時(イギリス時間に変更!):フォークストーン着
10時:ブライトン着
10時~12時:ブライトン街歩き
12時~13時:友人と合流し、ラーメン屋で昼食
13時~14時:アメックススタジアムへ移動
15時~18時:ブライトン vs フルハム観戦
18時~20時:ロンドン移動
20時~22時:夕食 in カナリー・ワーフ
24時:ヒルトン・ロンドン・カナリーワーフ宿泊
ちょっと長いんで、2日目はまた別で書こうと思います(笑)
というわけでブライトンに着いたわけなんでですが、ブライトンはイギリスの海岸リゾート地になっていて、ロンドンからも近いことからセカンドハウスを持ってロンドンからブライトンへ通っている人や、ここに住んでロンドンに通っている人もいるらしいです。日本の湘南や鎌倉みたいな場所みたいですよ!

この日は珍しく快晴で、お散歩日和でした!海が広がる景色はとてもきれいな一方で、ちゃんとイギリスっぽい街並みが中心地には広がっていて、ゆったり過ごすには良さそうな印象でした。
友人たちと合流して昼食を取りに行ったお店は、友人曰く「イギリスで一番旨いラーメン屋」だそうです(笑)

GOEMON RAMEN BAR
住所:50 Gardner St, Brighton and Hove, Brighton BN1 1UN イギリス
Google Map:https://maps.app.goo.gl/UknZRfYjVVwfM8Vu9
バーや飲食店が立ち並ぶ一角にお店を構えています。ブライトンの試合前ということもあって、店内の8割方は日本人の方々でした(笑)
三笘選手効果は流石です(笑)
本格的なとんこつラーメンが食べられるお店で、とんこつスープが濃厚で美味しかったです!私はから味噌とんこつで頼みましたが、福岡ラーメン寄りのとんこつスープは私の好きな味で試合観戦前の英気を養うのにばっちりでした。飯が不味い!で有名なイギリスですが、ここのラーメンはしっかりした味でとても美味しかったですよ!

ラーメンを食べて腹ごしらえしたところでいよいよブライトン観戦へLet’s Go!
事前に駐車券を購入していたので、そのまま車でアメックススタジアムへ向かいます。

スタジアムは大学のすぐ隣に位置しており、大学駅が最寄り駅となってアクセスもスムーズです。ちなみに駐車場は結構迷路になっていてたどり着くのは一苦労でした💦初見殺しが満載です。
チケット入手の話をすると、ブライトンのチケットは基本的にはシーズンチケット所有者が優先で、一般販売が解放されてから買おうとすると、だいぶ席数が限られています。この時点でチケット確保に動いてもいいのですが、試合開始日の数日前にリセールサイトもオープンします。実際にはこのリセールサイトでチケットがかなり売りに出るので、そこでチケットを買う方が結果的には自分の狙い目の席が帰る確率が高いかもしれません。ここら辺の各国・各スタジアムでのチケット購入方法みたいなのも、そのうち書こうかなと思います。

3万2千人収容のスタジアムはほぼ満員で、日曜の晴れた午後ということもあってとても盛り上がりました。特に三笘薫選手の横断幕が試合開始前にコアファンのスタンドで掲げられたのには驚きました。三笘選手がプレミアリーグで戦うチームでサポーターからも認められているのは、同じ日本人としても誇らしかったです。

試合展開は落ち着いた試合展開が続きました。三笘選手の得点はオフサイド判定で認められず。
最終的にブライトンが終了間際のPKを決めて、2-1で勝利!スタジアムも盛り上がり、大満足な試合観戦となりました。試合の様子を切り取ってYouTubeショートにあげています↓
試合が終わってからは、車でロンドンへ移動です。
今回はカナリーワーフでヒルトンホテルを予約しました。カナリーワイフは日本の豊洲とか天王洲アイルみたいな新興開発されたドックエリアになっていて、現代的な高層ビルが立ち並び、川と調和したきれいな風景の場所です。会社員や若者たちなど、買い物や食事に来るようなお洒落なスポットです。


ヒルトン・ロンドン・カナリーワーフ
住所:S Quay Square, Marsh Wall, London E14 9SH イギリス
Google Map: https://maps.app.goo.gl/AunJfpSbumgsw5K18
宿泊費:150€~200€
宿泊費は150€~200€といったところです。新興開発されたエリアなので、ホテルも新しくきれいでした!ロンドンのホテルは古い建物に入ったものも多く、値段の割に快適さに欠けることもあるので要注意ですが、ここはそんな心配はありませんでした。地下鉄に乗ればロンドン中心街にも30分くらいで着くので、車がある方はロンドンの中心地から少し離れたところを拠点にするものありかもしれませんよ!
というわけで、せっかくロンドンに来たので、フィッシュ&チップスが食べたい!ということで、友人たちとカナリー・ワーフにあるお店を検索して夕飯を食べました!フィッシュ&チップス以外にも、魚介のフライやイカ墨リゾットなども美味しかったです^^

Oysteria
住所:40 Bank St, London E14 5NR イギリス
Google Map:https://maps.app.goo.gl/b3sqac3Zy72kNT8q8
そして解散となり、ロンドン旅行1日目は終了しました!
コメント